自宅のインターネット回線のプランを数年ぶりに見直し
先日、自宅で利用しているインターネット回線について数年ぶりに見直しをした結果、他社プランへと変更することに決めました。昨今の物価高というご時世を考慮して「家計の見直し」をした結果でもあります。
現在利用しているインターネット回線は数年前に契約したもの。当時は「ポイ活」もまだ始めていなかったこともあり、入会キャンペーンも特典も何もない状態で契約していました。
ここ数年、折に触れては「インターネット回線乗り換えするのもいいかもね」と話してはいたものの、決めかねたままでした。
今回、遅まきながら「我が家(両親家族含む)は長年NTTドコモのユーザーなので、インターネット回線もドコモにして『セット割』にしたほうがお得なのでは?」という結論に至りましたので、早速「ドコモ光」へ変更することに。

出典:NTTドコモ
※家族のうち一人が「ドコモ光」も契約していれば、ドコモユーザーである「ファミリー割引」グループ内の家族が契約しているスマホも、プランによっては永年割引になるとのこと。両親・家族が契約しているスマホプラン次第では、ちょっとした親孝行にもなりそうです。
※今回の記事はPR・紹介リンクがありますので、宜しければご活用くださいね。
ポイントサイト「ハピタス」経由で「ドコモ光」申込む
早速、「どこ得」でポイントサイトに「ドコモ光」の広告案件があるかどうかをチェック。そしていつも利用している「ハピタス」経由で申込みすることに。
■「【公式】ドコモ光」(PR) ※こちらは「2年定期契約」プランです。

出典:ハピタス
ポイントサイト「ハピタス」にログイン後、「【公式】ドコモ光」(PR)をクリックすると、「ドコモ光」の申込サイトが表示されます。
(スーパーのチラシのような賑やかなページです。)

出典:NTTドコモ (黒丸印は筆者がマークしたもの)
今回、筆者である鶴亀夫婦家では「事業者変更」での契約のため、こちらの「公式Web申込特典」で20000ptのdポイント(期間限定ポイント)が付与されるとのこと。
(特典の20000ptが付与されるのは4カ月後とのことなので、来年になりそうですね。使い道を考えておこうと思います。笑)

出典:ハピタス
ちなみに今回、「ハピタス」での広告利用条件をじっくり読んだ結果、すぐに「申込み」をするのではなく、説明をお聞きした後に申込みする形の「相談」を選びました。
※説明を読む限りでは、「ドコモ光のお申込み、またはご相談」により、オペレーターさんと相談しながら申込可能、とのことなので、「相談」だとポイント付与されないのでは?という不安も払拭されました。
※記憶を辿ってみたところ、我が家では過去「ドコモ光」を契約していたことはないと思われますが、そうした点も「相談」であれば質問可能かと思った次第でした。(広告利用条件に「新規申込み」とあったため。)
「【公式】ドコモ光」サイトでの手続き方法
さて、いよいよ「ドコモ光」の手続き開始です。
中央に表示されている「ドコモ光のお申込み/ご相談はこちら」をクリック。

出典:NTTドコモ (黒丸印は筆者がマークしたもの)
すると、以下のページ「ドコモ光 新規受付 お申し込み/ご相談フォーム」が表示されます。

まずはじめに「受付内容の確認」がありますので、「お申込み」「ご相談」のどちらか適したほうを選択してチェックをいれます。我が家は「ご相談」を選択。

その後は、流れに沿って設問箇所に入力していくことで、スムーズに手続きは完了。
あとは、指定した曜日・時間帯に「NTTドコモコンサルティングセンター」から電話が掛かってくるので電話対応する必要がありますが、そこで疑問点は質問した後に契約申込みすれば手続き完了です。
※一連の手続きの中で届くメールは保存しておきましょう。
「事業者変更」の場合、「事業者変更承諾番号」が必要
尚、今回我が家の場合は「事業者変更」による契約のため、申込み手続きを完了させるには「事業者変更承諾番号」を現在契約中の事業者から発行していただく必要がありました。
「事業者変更承諾番号?」と聞きなれない言葉でしたが、早速現在利用中の事業者HP内を検索してみると、手続き方法の案内がありました。(おそらく、どの事業者であってもすぐにみつかると思われます。見つからない場合はカスタマーサービスへ問い合わせましょう。)
※この「事業者変更承諾番号」を発行していただいた後は、NTTドコモ側へその番号をお伝えするだけでOKです。
尚、我が家の場合は「事業者変更」に伴う回線の切り替え工事(遠隔)のみで、モデム類の変更・返却もする必要がなく継続利用できるとのことなので、契約先がNTTドコモに変わるのみといった感じです。
ポイントサイト「ハピタス」経由で申込みした結果
さて、今回は自宅のインターネット回線を「ドコモ光」へ変更する際に、ポイントサイト「ハピタス」経由で「公式ドコモ光」のサイトから手続きしました。
こうした手続きはもっと面倒かと思っていましたが、案外そうでもなかったです。今回重い腰をあげて良かったのかもしれません。
「ポイ活」においては、その結果、「ハピタス」では7500pt付与され、「公式ドコモ光」からは20000pt(dポイント・期間限定ポイント)が付与される予定です。
dポイントの期間限定ポイントに関しては、他社ポイントへは交換できず有効期限も短いため、最適な活用方法を見つけたいと思います。(研究結果は改めて当サイトでシェアしますね!)
ポイントサイト「ハピタス」のポイントは航空会社のマイルへも交換可能なので、今回もマイルに交換する予定です♪最近はなんでも値上がりしているので、旅行もマイルを活用したいところですよね。
まだ「ハピタス」に登録されていない方は、こちらからどうぞ。

当サイトでは、自動で表示される広告は貼っておりません。アドブロック不要で読める、いまどき貴重ともいえるシンプルなブログ活動を応援してくださる方はこちらからどうぞ♪
